こんばんは。きわさです。
Excelで集計処理をしていたところ便利な関数を見つけたのでメモ。
INDIRECT関数
たとえばA1セルを参照するとき
=A1
と書きますが、INDIRECT関数を使うと、
=INDIRECT(“A1”)
と書けます。
参照したいセルを文字列で指定できるのです。
文字列で指定できるということは、
B1セルにセル番地が入れてあるとすると、
=INDIRECT(B1)
と書けるということです。
また、シートを指定する場合は、
=Sheet1!A1
と書くところを、
=INDIRECT(“Sheet1!A1”)
と書け、
さらに、B2セルにシート名を入れてあるとして、
=INDIRECT(B2&”!”&B1)
というような指定もできるのです。
とても便利な関数ですね。
このセル番地を文字列で指定できるというのは非常に便利で、色々な使い方ができます。
たとえばSUMPRODUCTなんかと組み合わせたり。
集計処理がまた楽になります。